スタミナ冷やし
私の住む茨城県北部には,知る人ぞ知るご当地ラーメンがあります。
「スタミナラーメン」です。
40年ほど前に,現ひたちなか市の勝田駅前にあった小さなラーメン屋さんが始めたものです。
麺玉をいくつでも頼めるので,高校生に人気で,少しずつ口コミで広がりました。
この師匠が,店を弟子に譲っては移転して新しい店を出し,また弟子に譲っては移転し…と,それを繰り返したので,ひたちなか市,水戸市などに弟子の店が多数あります。
水戸市にある「松五郎」という店が「元祖」だと言っていますが,実はここも弟子が譲り受けた店の一つです。
同じ水戸市の「じゅんちゃん」という店は,破門された弟子がやってます。(笑)
「スタミナラーメン」ってどんな?と思われるかもしれません。
太麺のあんかけラーメンと思ってください。
この餡には,素揚げにしたレバー(ホルモンの店もあり),キャベツ,人参,ニラ,カボチャなどがたっぷりと入っています。
醤油ベースで一味唐辛子がたっぷり入った甘辛の味付けの餡です。
醤油味のラーメンの上にこの餡をたっぷりとかけたものが「スタミナラーメン」です。
そして,麺を冷水で締めてスープなしで餡だけかけたものが「スタミナ冷やし」です。
もちろん好みもありますが,ほとんどの常連客は季節に関係なく「スタミナ冷やし」を食べます。
注文の際は,麺玉を何個にするかもオーダーします。
普通盛りは麺玉1個,大盛りは麺玉1.5個,麺玉2個は「ダブル」,麺玉3個は「トリプル」となります。
0.5個の端数がある場合は「にーてんご」とか「さんてんご」などと言います。
4個以上は「四つ」「五つ」などと言います。
時々,「八つ」などとオーダーしている強者がいると,客が皆注目します。(笑)
オーダーの際,スタミナ冷やしを頼みたい場合は麺玉の数だけ言えばOKです。
スープが入っているスタミナラーメンを頼みたい場合は「ホット」と言ってください。
…と言う訳で,「ダブル」と言えば,「スタミナ冷やしのダブル」という意味です。
普通盛りを頼みたい人は,「ホット普通」などと言わなければなりません。
つまり,スタミナラーメンは「冷やし」が標準で,麺玉の数は普通盛りは少数派ということです。
まぁ,堅苦しく考えず,一度食べてみてください。
ハマる人は病みつきになって,定期的に通うことになりますよ。
お昼時は並ばないと食べられませんのでご注意を。
追記:
引っ越した先の鹿嶋市には「スタミナ」の店がありません。(泣)
「スタミナ」をうたっていても全く違うラーメンが出てきます。(-_-;)
茨城県でも県北でしか愛されない味なんでしょうか?