top of page

ビモータBB1 Supermono

  • 執筆者の写真: sarahisaacsakura
    sarahisaacsakura
  • 2017年6月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年8月22日

ビモータのバイクって,本当に美しいですね。

ree
ree
ree

ビモータは自社でエンジンを作っていないので,各社からのエンジン供給を受けてバイクを作ります。(厳密に言うと,500V dueの2ストエンジンは自社製)

エンジンのメーカーの頭文字とビモータのBを組み合わせて車名になります。

ホンダエンジン→HB

ヤマハエンジン→YB

スズキエンジン→SB

DUCATIエンジン→DB

といった具合です。

で,このBB1は,BMWのエンジンを使った1番目のバイク,という意味の車名です。

BMWF650のシングルエンジンです。

ただ,厳密にはこのエンジン,ロータックスのエンジンをBMWが使っていたのであって,BB1というよりRB1と言った方が正確なような…?

まぁ,良いでしょう。

マフラー2本出ていますが,デュアルポートだからです。

ちなみに,キャブレターも2つ付いてます。

1つのシリンダーに吸気も排気も2つ使うなんて,何て贅沢なんでしょう!

このバイクのガソリンタンクに見えるところは物入です。

ガソリンタンクは何と,カウルの下側,エンジンの下に付いています。

車みたいにポンプで吸い上げます。

イグニッションをオンにすると,ウィーンと音が出るのはそのためです。

重心下げるには良いアイデアですね。

そのおかげかどうか,このバイクはヒラヒラと曲がる,とっても面白いバイクです。

シングルエンジンのバイクって,たいてい皆ヒラヒラ曲がりますけどね。(SR500は除く)

ただ,エンジンがバランサーなしでリジットマウントなので,振動は半端ありません。

1時間も乗ると,手がしびれますので,ツーリングにはちとキツいかな?

それを差し引いても,とっても魅力的なバイクです

飾っているだけでも満足できる数少ないバイクです。

コメント


特集記事
タグから検索
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ちょっと古い外車がお洒落なんです!

100万円以下の予算で,素敵な輸入車ライフを始めませんか?

(有)ハンズの中古車販売部門ガレージ・セコハンズ

ご紹介する車は超極上車ばかりです。

全車クリーニング,ディーラーでの整備済みです。

すぐに乗り出せます。

​茨城県や近県の方は是非現車確認にお出でください。

© 2023 by Garage Seco-Hands. Proudly created with Wix.com

  • Facebook
bottom of page