top of page

ジャガーXE


ジャガーXEです。

このジャガーXEがXタイプの後継車なんですってねぇ。

Xタイプの後継というにはあまりにも違い過ぎていて,ちょっと戸惑います。

同じ点と言えば,全長がどっちもぴったり468cmなんですが,まぁこれは偶然でしょう。(?)

XEはぱっと見大きく見えるんですが,全長がXタイプと同じってことは,それほど大きくないんですね。

全幅はXタイプの179cmに対して185cmありますので,その辺が大きく見える所以かもしれません。

全高は逆に,1cmだけですけど低いです。

このボディを2000㏄のディーゼルターボで走らせるんですが,このエンジンが昔懐かしいターボラグありありのエンジンで,750rpmのアイドリングから1500rpmくらいまではトルクがスカスカで発進加速はかなりトロいです。

交差点で右折待ちの時に,よし行けるって思ってアクセル踏んでもビュンと走らないので焦ります。

その代わり,2000rpmから3000rpmのトルクは物凄く太いので,この回転域を使った中間加速は気持ち良いです。

そのまま4250rpmのレッドゾーンまではトルクの落ち込みも穏やかなので,フルアクセルの加速も力強いです。

トルコンの8速ミッションなので,トルクのある美味しい回転域を使って上手に走ってくれます。

シフトノブは何とダイヤル式です。

普段は写真のように平らなのですが,イグニッションオンでむくむくと出てきます。

Dからちょっと押しながら回すとSに入れられます。

Sに入れると,ステアリングのパドルシフトでマニュアル操作することができます。

一度マニュアル操作した後減速して停車すると,2速までは自動でシフトダウンしてくれますが,その後走り出してもシフトアップはしない設定になっています。

マニュアル操作したいからパドルシフト触ったんでしょうから,この後も責任もって操作してね,と車に言われているようです。(笑)

ちなみに,前述の発進のトロさはSでも変わりません。

Pに入れるとパーキングブレーキが自動でかかります。

アメ車はDに入れるとパーキングブレーキが自動で解除されますが,この車は解除は手動で行ないます。

まぁ,その方がパーキングブレーキの存在意義がありますよね。

こんなちっちゃなスイッチがパーキングブレーキです。

いずれにしてもパーキングブレーキは今流行の電動式なんですよね。

自分の力でえいやってかけないと安心できない私は古い人間なんでしょうか?(笑)

メーターパネルはアナログですが,なんと,全部絵(!)です。

よって,エンジンを切ると,全て消えて真っ黒画面になります。

なんかねぇ…。

運転席から前を見た景色は,フード(俗にいうボンネットのことです。)の中央の盛り上がりが目に入って,アメ車っぽいです。

フロントの見切りはかなり悪いですが,けっしてコーナーポール(ヘボ棒)はつけないように!

カッコ悪いですので…。

ボディの形からご想像の通り,リヤシートは広くありません。

170㎝で頭がすれすれって感じです。

サルーンとしては,残念ながら合格は難しい感じですね。

フロントこんな感じでそんなに下げていないのにリヤは上の写真ですよ。

カッコ良いから許す?

ざっくりしたファブリックのシートはなかなか良い感じなんですが,革も木もないのは,ジャガーとしては寂しいですね。

エンジンルームは最近の車にしてはカバー少なめです。

このエンジンルームの遮音がかなり優秀で,ディーゼルのガラガラ音は室内ではほとんど気になりません。

ホーン(俗にいうクラクションのことです。)の音も,室内では遥か遠くで鳴っているように聞こえます。

あっ,もう一つ,Xタイプに似ている所がありました。

スポーツカーチックな足の硬さです。

この点はジャガーの伝統ですのでねぇ。

でも,この車,ジャガーである意味あるんでしょうか?(汗)

カッコ良いから許す?(笑)

特集記事
タグから検索
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page