top of page

VW パサート TSI コンフォートライン BLUEMOTION

  • 執筆者の写真: sarahisaacsakura
    sarahisaacsakura
  • 2023年4月23日
  • 読了時間: 5分

更新日:2023年4月29日


フォルクスワーゲンのことあれだけ悪く言って(書いて)いて,良くVWの車買えたなぁ…⁈

と友人に言われてしまいましたが,確かに,仰る通りでございます。(-_-;)(笑)

まぁ,車ってタイミングですよねぇ。

コロナも収束しつつあって,以前よりも車で長距離を移動する機会が増えて,そういう機会が更に増える予定だったものですから,長距離を快適に走れる車を探していたんです。

ヒエラルキーからの脱却という点ではADバンが最強で,こんな快適な車はないと思っていましたが,人間というものは欲が出るというか,もっともっとと思っちゃうんですよね。

…で,ベンツとか買っちゃうとまたヒエラルキーを気にしなくちゃならなくなるので,あんまり車好きではなく,自分詳しくないので~を気取ろうかと,VWにしたんです。(笑)

パサートもワゴンは結構走ってますが(それでもゴルフなんかに比べたら断然少ないですが),セダンは超少ないです。

セダン不人気ですので仕方ないですが,私は常々言っているように,車はやっぱりセダン派なんです。

ボルボに乗ると思うんですが,同じ車種のワゴンとセダンを乗り比べると,圧倒的にセダンの方が走行性能が高いんですよ。

新車の時はまだ良いんですが,5万キロとか乗って,ボディがちょっとやれてくると顕著に違いが現れます。

ゴルフのようにワゴンとハッチバックの比較だとちょっと分かりにくいですが,ワゴンとセダンだと違いがはっきり分かります。

セダンは箱を3つくっつけた形なので,ボディ剛性の点で断然有利なんですよね。

…で,中古車を買うなら,ワゴンより絶対にセダンがお勧めです!

セダンを選ぶもう一つの理由は,不人気だから…です。(笑)

いつの日からか,それまで車の主流だったセダンの人気がなくなって,ワンボックス(あえてミニバンと言わない…)(笑)に人気が集中!

今や,女性ドライバーが乗るアルヴェルがブイブイ言わせながらうようよ走っています。

相変わらずセダンが好きなのは,私のようなオヤジだけです。

オヤジは車を大切にします。

…という訳で,セダンの中古車は程度が良いものが多いんです。

都会で乗られていた車なんて,ほとんどゴルフ専用車だったりして,普段はシャッター付ガレージやマンションの地下駐車場に置いてあって,距離走っていなくてもディーラーで手厚くメンテナンスされている…なんて車が多いんです。

アルヴェルなんて,普段は奥さんが足に使い,子供の送迎にも使うのでリヤシートベタベタだし,休日は旦那の運転でお出かけしてフル活用なので距離もかなり走るし,メンテナンス費用ケチってオート○ックスやイエロー○ットで車検取ってるし,…という車が多いんです。(オート○ックスやイエロー○ットをけなしている訳では決してありません。)(-_-;)

それに,不人気→あまり走っていない→他の人と被ることが少ない→たまに被ると親近感を感じて思わず話しかけたくなる→お友達ができる…というメリットもあります。(笑)

更に更に,不人気車は中古車相場が安い! →これが最大のメリットかな?

と,良いことずくめなのですよ,お兄さん!


…じゃあ,なんで売るの?

と思った方もいると思いますが,私は車の売買が趣味なんです。

それに,長距離を快適に移動をするためにこの車を買ったと書きましたが,急に事情が変わって,増えるはずだったそういう機会がほとんどなくなってしまったんです。(泣)

どうですか? お安くしときまっせ!(笑)



前置きが長くなりましたが,私のパサートをご紹介します。

ree
ree
ree
ree

ご覧の通り,ビカビカです!

ree

流石,ヤナセのミラーフィニッシュ!

ついでに窓枠のアルミの部分の状態を見てください!

ベンツなんかだとこの部分が白くなって見栄えが悪くなっちゃってる車が多いんですが…,いやぁ,完璧です!

ree

水洗いだけでこの艶ですよ!

凄いでしょ⁈

ree
ree
ree
ree

内装ももちろん極上の状態です。

パリッとしてますよ。

ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

さて問題です。

サイドブレーキはどこにあるでしょうか?

ree

答え:シフトレーバーの右側にある℗と書かれたスイッチがサイドブレーキ(パーキングブレーキ)です。

電動のスイッチなんですよ。

引いてブレーキON,押してブレーキOFFです。

ree

広大なリヤトランクです。

加えて,リヤシートバックを倒せますので,ワゴンの必要性は感じません。

ree

たった1400㏄のエンジンですが,ターボ過給でパワーは十分,下からモリモリ出るトルクで,とっても走りやすいです。

おまけに燃費がめっちゃ良いです。

同じエンジンを積むゴルフよりも燃費が良いのは,アイドリングストップがあるからですね。

良く,アイドリングストップは車に良くないと言う人がいますが,確かに,バッテリーやセルモーターに負荷がかかるので,もの凄く古くなった車には良くないと思いますが,高年式低走行の車には問題ないですよ。バッテリーの状態だけ気にしてあげればOKです。

特に燃費を気にした運転をしなくても,普通に市街地中心の使い方でリッター18Kmとかいきますので嬉しいです。

一旦ガソリンを満タンにすると,しばらくスタンドに行かなくて良いです。

満タンで1,000Km以上走れますよ!(驚)

ree
ree

タイヤは4本とも2021年製のミシュランでバリ山です。

ree

このキーをスロット(穴)に差し込んで,押し込むとセルが回ってエンジンがかかります。


ディーラーオプションのナビはスイッチオンでVWのマークが表示されます。

フルセグテレビは走行中でも見られますが,危険ですのでドライバーは凝視しないようにしましょう!(笑)

ETC,クルーズコントロール,オートライト,オートワイパー,自動防眩ルームミラー,ウェルカムライトなど,いわゆる高級車に付いている装備はほとんど付いています。

あまり知られていませんが,コーナーリングライトが付いていて,ハンドルを切った方向を照らしてくれます。

これ,意外と便利ですね。


パサートに乗ると,しみじみと思います。

やっぱり車はセダン!

ですよ!(笑)


コメント


特集記事
タグから検索
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ちょっと古い外車がお洒落なんです!

100万円以下の予算で,素敵な輸入車ライフを始めませんか?

(有)ハンズの中古車販売部門ガレージ・セコハンズ

ご紹介する車は超極上車ばかりです。

全車クリーニング,ディーラーでの整備済みです。

すぐに乗り出せます。

​茨城県や近県の方は是非現車確認にお出でください。

© 2023 by Garage Seco-Hands. Proudly created with Wix.com

  • Facebook
bottom of page